「もしかしてノロウイルスに感染したかも?」
急な吐き気や嘔吐、下痢などの症状が現れると、不安になりますよね。特に、小さなお子様や高齢者のいるご家庭では、感染が広がる前に適切な対応を取りたいものです。
この記事では、ノロウイルスの症状や感染経路、当院で受けられる検査や治療について詳しく解説します。ノロウイルスが心配な方は、ぜひ参考にしてください。
ノロウイルスの主な症状
ノロウイルスの主な症状は、以下の通りです。
- 吐き気
- 激しい嘔吐
- 激しい下痢
- 腹痛
- 発熱
- 悪寒
- 倦怠感
これらの症状は、感染してから24~48時間以内に現れることが多く、1~2日は強い症状が出現します。一方乳幼児や高齢者、免疫力の低下している方は、重症化する恐れがあります。
ノロウイルスの感染経路
ノロウイルスは、感染者の便や嘔吐物に含まれるウイルスが、口から体内に入ることで感染します。主な感染経路は、以下の通りです。
- 感染者が調理した食品を食べる
- 感染者の便や嘔吐物に触れた手指を介して感染する
- 感染者の便や嘔吐物が乾燥して空気中に漂うウイルスを吸い込む
ノロウイルスは感染力が非常に強く、少量のウイルスでも感染するため、注意が必要です。
当院で受けられる検査・治療
当院では、ノロウイルスの検査や治療を行っています。
検査
便検査:患者様の便を採取し、ノロウイルスの有無を確認します。
費用は自費診療のため5,850円です。
治療
ノロウイルスに対する特効薬はありません。そのため、治療は症状を和らげるための対症療法が中心となります。
- 補液:脱水症状がひどい場合に行います。
- 整腸剤:下痢や腹痛などの症状を和らげます。
- 吐き気止め:吐き気や嘔吐の症状を和らげます。
こんな時はすぐにご相談ください
- 激しい嘔吐や下痢が続く
- 高熱が出た
- 脱水症状(口の渇き、尿量の減少など)が見られる
- 高齢者の感染が疑われる
これらの症状が見られる場合は、重症化を防ぐためにも、早めに当院までご相談ください。